Quantcast
Channel: 最新情報・重要情報・トピックス・メディア掲載情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2191

さらなる国際化へ。国際部が国際活動事例集を作成しています。

$
0
0
本学は「トリプル・アイ」構想に基づき、大学のさらなる国際化に日々取り組んでいます。国際部ではこのたび、ゼミ・教員個人の単位で実施している国際活動を記録に残し、それら諸活動を学内外に広く周知することを目的に、4月より「関西大学国際活動事例集」の作成を始めました。 その内容は、「学会や調査・プロジェクト等の海外派遣」「海外学生の受入れ」「特定の国・地域に関する研究」「海外研究者との共同研究」「海外の政府・自治体・企業等との交流」など、幅広い活動に及びます。第1弾は、化学生命工学部の老川典夫教授が、2005年から継続的に行っている「理工系学生とドイツの研究者および学生との国際交流」を紹介。すでに国際部ウェブサイトでは、4月20日現在で7件の活動事例を公開しており、今後も多彩な活動事例を随時公開していく予定です。ぜひ今後の本学における国際活動の動向にご注目ください。 関西大学国際活動事例集の詳細(国際部ウェブサイト)
国際活動事例集 国際活動事例集 国際活動事例集 国際活動事例集

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2191

Trending Articles