Quantcast
Channel: 最新情報・重要情報・トピックス・メディア掲載情報
Browsing all 2191 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンキャンパス「サマーキャンパス高槻・高槻ミューズ」を開催

  8月24日、高槻キャンパスと高槻ミューズキャンパスでオープンキャンパス「サマーキャンパス」を開催しました。   当日は両キャンパス合わせて1,710人が来場。学部紹介や入試説明会、キャンパスツアーのほか、各ゼミの特色を生かしたプログラムを実施し、多くの高校生や保護者で賑わいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HACK-Academy「地域留学プログラム」を開催

  本学が主催するアントレプレナーシップ醸成プログラム「HACK-Academy」の一環として、学生が全国7地域で地域の課題解決の取り組みに参加する「地域留学プログラム」が行われています。8月18~22日には、計9人が宮城県石巻市で東日本大震災の震災遺構や防災宿泊施設を訪れました。地元の人たちの声を聴き、廃校を生かして避難所体験をするなどの防災体験プログラムをまとめ、石巻市に提案しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みらい~ねプロジェクトがアンガーマネジメント講座イベントを開催

 吹田みらいキャンパスで8月30日、初の夜間イベント「寄ってく?関大『気持ち』の研究所 -ココロを学んで乾杯しましょ-」を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吹田市地域防災総合訓練に参加

  9月1日、千里北公園および自然体験交流センターにおいて、大規模災害を想定した吹田市地域防災総合訓練が実施されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総合情報学部・西田カピーリア桜良さんがパリ五輪出場を報告

 9月5日、パリ五輪にヨットのセーリング競技混合ナクラ17級で出場した総合情報学部4年次生の西田カピーリア桜良(おうら)さんが千里山キャンパスを訪れ、学長、理事長らに結果を報告、応援への感謝の言葉を述べました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山市教育懇談会を開催

  本学と関西大学教育後援会が共催する2024年度地方教育懇談会が最終盤を迎えています。9月7日に富山市のボルファートとやまで「富山市教育懇談会」が開かれ、約60人の父母が参加しました。...

View Article

目指せパビリオン出展!12の共創チャレンジが活動進捗を発表

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

障がいのある学生の修学をサポートする「学生支援スタッフ」研修会を開催

  学生相談・支援センターでは、障がいのある学生の修学をサポートする「学生支援スタッフ」が活動しています。   今回、「2024年度 秋学期学生支援スタッフ研修会」を9月10日~11日の2日間で開催しました。1日目にノートテイク・パソコンテイク研修、2日目に実践研修・全体研修を実施し、約60人の学生支援スタッフが参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度春学期 関西大学留学生別科修了式および歓送会を挙行

  南千里国際プラザで12日、2024年度春学期 関西大学留学生別科修了式を挙行し、中国、台湾からの留学生14人が課程を修了しました。  修了証授与の際には、修了生一人ひとりの名前が読み上げられ、温かい拍手が送られました。受け取った瞬間の表情には、これまでの努力や仲間との絆が感じられ、感動的な場面となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度関西大学春学期卒業式および学位記授与式を挙行

 千里山キャンパスで19日、2024年度関西大学春学期卒業式および大学院学位(修士、博士、専門職)記授与式を挙行しました。式典では学部卒業生181人、大学院博士課程前期課程修了生30人、同後期課程修了生16人、専門職学位課程修了生2人に学位記が授与されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度関西大学秋学期入学式を挙行

 千里山キャンパスで19日、2024年度関西大学秋学期入学式を挙行しました。秋学期の入学者は、総合情報学部5人、大学院27人(文学研究科8人、総合情報学研究科4人、理工学研究科6人、外国語教育学研究科1人、東アジア文化研究科8人)です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

堺市博物館で企画展「仁徳天皇陵と近代の堺」を開催中

 本学が宮内庁宮内公文書館、堺市博物館との共催で開く企画展「仁徳天皇陵と近代の堺」が14日、堺市博物館でスタートしました。近代における陵墓と堺の人びととのつながりを、宮内公文書館所蔵の公文書や地域に残されてきた資料、関西大学博物館が 所蔵する資料からたどるものです。明治期に陵墓を聖域として諸注意を書いた「英文制札」(関西大学博物館蔵)などさまざまな資料が展示されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「関西発の超小型衛星2024 徹底解説!」に化学生命工学部・山縣雅紀准教授が登壇

 本学化学生命工学部の山縣雅紀准教授がプロジェクトマネジャーを務める本学初の超小型衛星「DENDEN-01」の打ち上げを前に、トークイベント「関西発の超小型衛星2024 徹底解説!」がグランフロント大阪のナレッジキャピタルで16日に行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

経済・政治研究所公開セミナーを開催

 千里山キャンパスで9月17日、関西大学経済・政治研究所「関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班」(主幹:亀井克之・関西大学社会安全学部教授)による公開セミナーを開催しました。今回は「関西大学発祥の日本拳法をいかにリスクをとってフランスに広めたか」をテーマに、フランス日本拳法連盟創始者のアリ・ズビリ氏を講師に招いて、実施しました。...

View Article

「関大クラフトビール」完成間近!関大万博部が醸造作業を実施

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Welcome to Kansai University! 2024年度秋学期 交換受入留学生が来日

 2024年度秋学期、本学では27の国・地域から、143名の新たな交換受入留学生等を迎え、ますます国際色あふれる賑やかなキャンパスになりました。  9月9日に来日した学生は長旅の疲れも見せず、翌日からオリエンテーションやキャンパスツアーに参加。夏休みの間に日本語テストを受けて、秋学期の授業開始に備えます。  また、千里山キャンパスで19日、2024年度秋学期外国人留学生歓迎会を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第3回院生合同学術研究ポスター発表大会2024」を開催

 千里山キャンパスで9月21日、関西大学博修士会と関西大学院生協議会が、「第3回院生合同学術研究ポスター発表大会2024」を共同開催しました。  本大会は、大学院における「分野(15研究科)」、「世代(大学院生、大学院教職員、大学院修了生)」、「国境(留学生、大学院外国教職員)」を超えた学術的交流ネットワークの構築を図ることを目的としており、今年で3回目となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「学術博覧会2024~学研は考える葦であれ~」を開催

 22日、梅田キャンパスで「学術博覧会2024~学研は考える葦であれ~」が開催され、学生団体参加者、学外からの来場者等合わせて約100人が集いました。  本イベントは、本学公認の学生組織「関西大学学術研究会」に所属する各団体の学生が日々の取り組みや活動成果の紹介・発表を行うものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モレロス州立自治大学との交流会を実施

 9月19日、本学の協定校であるモレロス州立自治大学(メキシコ合衆国)の学生4人を国際部に迎え、交流会を行いました。これは、モレロス州立自治同大学の学生が大阪府箕面市の日本語研修プログラムに参加している期間に、本学学生との交流を目的に実施したものです。  Mi-room (Multilingual Immersion...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

前田裕学長(第43代)が退任

 任期満了につき、前田裕学長(任期:2020年10月~2024年9月)が9月30日をもって退任しました。  最終日となった9月30日、執務場所がある千里山キャンパスの関西大学会館前には、多くの教職員が見送りに集まりました。  前田裕学長は、「こんなにも多くの方にお集まりいただき、ありがとうございます」と謝辞を述べられ、芝井 敬司理事長と固く握手を交わした後、笑顔で大学を後にしました。...

View Article
Browsing all 2191 articles
Browse latest View live