Quantcast
Channel: 最新情報・重要情報・トピックス・メディア掲載情報
Browsing all 2191 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンキャンパス(サマーキャンパス千里山)を開催しました。

千里山キャンパスで3日・4日、オープンキャンパス(サマーキャンパス千里山)を開催しました。 本学の入試広報グループや学生スタッフが中心となり、入試説明会・進路相談や関大生によるキャンパスライフ紹介、キャンパスツアーや各学部イベントを実施。 2日間に来学した約18,200人の受験生や保護者の方々は、さまざまなイベントに参加し、関西大学での学びや学生生活を知ってもらう機会となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サマー・サイエンスキャンプ2014」を開催しています。

関西大学・大阪医科大学・大阪薬科大学で19日から22日の間、3大学による医工薬連環科学教育研究機構が、全国の高校生20人を対象にした3泊4日の体験合宿プログラム「サマー・サイエンスキャンプ2014」(主催科学技術振興機構)を開催しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンキャンパス(サマーキャンパス高槻&高槻ミューズ)を開催しました。

高槻キャンパスと高槻ミューズキャンパスで23日、サマーキャンパス高槻&高槻ミューズを開催しました。 高槻キャンパスでは、総合情報学部によるゼミ活動の紹介の他にも、ニュースや天気予報の番組制作風景見学、ウェブを使用したマーケティングやスマートフォンが内蔵するセンサを利用した情報処理体験など、全員参加型の「3つの系別体験ツアー」を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道頓堀盆踊りインターナショナル2014に留学生が参加しました。

大阪市道頓堀川で17日、道頓堀商店会主催の「道頓堀盆踊りインターナショナル2014」が開催され、留学生25人を含む関大生31人が浴衣姿で参加しました。 参加者たちはこの日のために練習を積み、息の合った河内音頭を披露。 差し入れのたこ焼きやかき氷を食べながら、盆踊りの雰囲気を楽しみました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐治スタジオの関大生が愛宕祭に参加しました。

兵庫県丹波市氷上町で23日と24日に行われた「愛宕祭」に、関西大学佐治スタジオの学生らが参加しました。 佐治スタジオでは、愛宕祭を活かしたまちづくりの実践を目的に、関大生を中心としたプロジェクトグループ「ATACOM(アタコム)」を結成し、愛宕祭への参加やワークショップの企画等の活動を行っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学で被災地への救援物資を募集しました。

本学と連携協定を結んでいる兵庫県丹波市が豪雨災害で被災したことを受け、ボランティアセンターが中心となり25日から27日まで、現地被災者に供給する救援物資の募集を行いました。 学生や教職員、地域の方々から集まった多くの衣服や靴、生活用品などは丹波市災害救援物資センターに提供し、現地で活用される予定です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東北復幸祭〈環WA〉in PARIS」に関西大学が参加しました。

フランスのパリ市シャン・ド・マルス公園で30日と31日に行われた「東北復幸祭〈環WA〉in PARIS」に、本学が参加しました。 「東北復幸祭〈環WA〉in PARIS」とは、福島大学や経済協力開発機構(OECD)の教育プログラム「OECD東北スクール」に参加する福島、宮城、岩手3県の中・高校生約100人が東北の復興と魅力を世界に発信するイベントです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吹田市5大学「吹田観光ポスターコンクール」で本学学生が受賞しました。

吹田商工会議所で2日、吹田にぎわい観光協会主催で実施された吹田市5大学「吹田観光ポスターコンクール」の表彰式が行われ、本学学生の山本洋帆さん(社2)が大賞を受賞しました。 このコンクールは、吹田市内にある5つの大学(大阪大学、大阪学院大学、関西大学、千里金蘭大学、大和大学)に通う学生の視点を活かしながら、吹田の観光および吹田市のイメージキャラクターをPRし、地域振興に寄与することを目的としています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学天六キャンパスクロージングイベントを開催しました。

天六キャンパスで3日、キャンパスの閉鎖に伴い記念イベント「クロージングイベント・ありがとう天六学舎」を開催しました。 1929年に開設した天六キャンパス(旧称:天六学舎)には1994年3月まで夜間部が置かれ、数多の優れた人材が巣立っていきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学北陽中学校が中大連携プログラムを実施しました。

千里山キャンパスで4日、関西大学北陽中学校が、中大連携プログラムを実施しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学北陽中学校が中大連携プログラムを開催しました。

千里山キャンパスで5日、関西大学北陽中学校がシステム理工学部、環境都市工学部、化学生命工学部との中大連携プログラムを実施しました。 プログラムは、中学2年生の生徒124人が参加し、理工系3学部の各研究室の一員として担当教員と交流しながら、実験や講義などの研究活動を体験しました。 参加した生徒たちにとって、大学での学びを知り、「理工系」に対する興味、意識を高める機会となりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関大生がゴミを拾いながら日本列島を縦断中です。

人間健康学部2年次生の新井紳吾さんが、徒歩でゴミを拾いながら日本列島を縦断しています。 「日本各地の景色を見たり、さまざまな人と出会う旅に出よう」と決心し、6月に北海道最北端の宗谷岬を出発。しかし、北海道の道中、海岸や山中のゴミの多さが気になり、ゴミ拾いを旅の目的に追加しました。 竹かごを背負い、空き缶やペットボトルを拾いながら、1日平均30kmの道のりを歩いています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学フィギュアスケートエキシビションを開催しました。

高槻キャンパスアイスアリーナで7日、2014関西大学フィギュアスケートエキシビションを開催しました。 7年目を迎える今年も、関西大学アイスアリーナで練習をしている小・中学生が練習成果を披露。学長奨励賞に選ばれた選手の発表がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4学舎第2実験棟竣工式を挙行しました。

千里山キャンパスで11日、第4学舎第2実験棟の竣工式を挙行しました。 今回竣工を迎えた第4学舎第2実験棟は、理工系学部の主に化学系実験・実習と研究の場を拡充するため、1976(昭和51)年に建設された旧第2実験棟を改築したものです。 構造の成り立ち、設備配管の流れなど、建築の骨格が理解できる「教材としての『見える建築』」となった棟内には、安全・安心に配慮された研究室や準備室、共同実験場などが充実。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学北陽中学校が中大連携プログラムを実施しました。

高槻ミューズキャンパスで11日、関西大学北陽中学校が、社会安全学部との中大連携プログラムを開催しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学留学生別科春学期修了式を挙行しました。

南千里国際プラザで11日、関西大学留学生別科春学期修了式を挙行しました。 春学期修了生15人に、楠見晴重学長は、「留学生別科を修了されたことに誇りを持ち、校章に描かれている知性の象徴『葦』の葉のように、考えることができる人間になってください。」と式辞を贈りました。 修了生は学長からの激励を真剣なまなざしで聴き、真摯に受け止めていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生が明日香村でボランティア活動を行いました。

13日・14日、奈良県明日香村にて開催された「飛鳥光の回廊 -秋夜の古都ファンタジア-」で、本学学生がボランティア活動を行いました。 「飛鳥光の回廊」は、明日香村内の代表的な史跡や寺社が、ろうそくやライトの灯りで灯される幻想的なイベントです。 このボランティア活動は2006年に本学と明日香村で締結した地域連携協定に伴う事業の一環として、2011年から実施しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成26年度春学期卒業式および大学院学位授与式、秋学期入学式を挙行しました。

千里山キャンパスで18日、平成26年度春学期卒業式および学位(修士、専門職)記授与式と学位(博士)記授与式、秋学期入学式を挙行しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外国人留学生歓迎会を開催しました。

千里山キャンパス100周年記念会館で18日、国際部が外国人留学生歓迎会を開催しました。 池内啓三理事長、楠見晴重学長から祝辞が贈られ、新入生代表は挨拶の中で、学生生活の抱負や目標など、決意を宣言。 歓迎会には約300人の留学生・一般学生が参加し、楽しい時間を過ごしました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成26年度秋学期関西大学留学生別科入学式を挙行しました。

南千里国際プラザで19日、平成26年度秋学期関西大学留学生別科入学式を挙行しました。 インドネシア、韓国、タイ、台湾、中国、ブラジル、フランス、ベトナム、マレーシアの9ヶ国・地域から59人の新入生が入学しました。...

View Article
Browsing all 2191 articles
Browse latest View live