2016年度就職説明懇談会を開催しました。
千里山キャンパスで9日、2016年度就職説明懇談会を開催しました。 本懇談会では、3年次生の父母・保護者のみなさまを対象に、本学の就職支援体制や就職状況などについて説明しており、大学と関西大学教育後援会の共催で毎年実施しています。...
View Articleキャリアセンター梅田オフィスが移転し、新拠点・梅田キャンパスでの活動をスタートさせました。
10月1日に開設した梅田キャンパス"KANDAI Me RISE"の5階に拠点を構える「キャリアセンター梅田オフィス」が同月11日にオープンし、本学のキャリア・就職支援体制がさらに強化されました。 同オフィスは、従来から大阪都心部に設置している梅田サテライト・オフィス(梅田スクエアビル)に拠点を置いていましたが、梅田キャンパス開設に伴いその機能をまるごと梅田キャンパス5階エリアに移転しました。...
View Article大阪マラソン2016清掃ボランティア(株式会社ダスキン共同)説明会を開催しました。
本学は第1回大会から大阪マラソンに協賛しており、今年10月30日(日)開催の第6回大会にも各種ボランティアや沿道応援など、さまざまな形で大会運営をサポートします。...
View Article大阪マラソン2016関西大学特別枠ランナーの決起集会を行いました。
10月30日開催の大阪マラソンには、大阪・関西の活性化に貢献し、大阪のまちを盛り上げるべく、40人の関大生・教職員が関西大学特別枠ランナーとして参加します。 12日と14日には千里山キャンパスで、当日着用する関大オリジナルウェアの配布を兼ねて決起集会を行いました。 「KANSAI...
View Article総合情報学部が「360°frontier」展を開催しています。
10月1日~31日(月)までの期間、グランフロント大阪ナレッジキャピタルにて、高槻市や企業との産官学連携プロジェクト・総合情報学部「360°frontier」展を開催しています。...
View Article関西国際空港にて展示イベント「大阪の歴史・文化魅力体験プロジェクト」を開催しています。
18日(火)から関西国際空港第1ターミナルにて、展示イベント「大阪の歴史・文化魅力体験プロジェクト」を開催しています。...
View Article国際部が国際交流イベント「日本茶レクチャー」「いけばな体験」を実施しました。
国際部では、日本人学生と外国人留学生が国際交流できる場として、9月からさまざまなイベントを実施しています。 14日と19日には、日本の伝統的な文化体験として、「日本茶レクチャー」および「いけばな体験」を実施しました。...
View Article大阪マラソン2016チャリティ募金ボランティア説明会を開催しました。
本学は第1回大会から大阪マラソンに協賛しており、今年10月30日(日)開催の第6回大会にも各種ボランティアや沿道応援など、さまざまな形で大会運営をサポートします。...
View Article関西大学北陽高等学校が「アドベンチャー体験学習」を実施しました。
堺キャンパスで19日・20日、関西大学北陽高等学校の2年スポーツクラスの生徒74人が、人間健康学部の協力のもと、同キャンパスにある「プロジェクトアドベンチャー」(体験学習エリア)を利用した体験学習に取り組みました。...
View Article関西大学創立130周年記念トークイベント「出版から考える戦後日本」を開催しました。
東京センターで21日、慶應義塾大学法学部・片山杜秀教授ならびに近畿大学文芸学部・大澤聡准教授をお招きし、竹内洋東京センター長を交えたトークイベント「出版から考える戦後日本」を開催しました。...
View Article新聞6社トップによるパネルディスカッションを開催しました。
梅田キャンパスで22日、本学創立130周年と梅田キャンパス開設を記念して、「新聞6社トップによるパネルディスカッション~関西から考える新聞の"これまで"と"これから"~」を開催しました。 本企画は、マスコミ業界で活躍する本学OB・OG組織「関西大学マスコミ人会」の協力で実現し、会場にはメディアに興味をもつ学生、併設校の高校生ら300人がつめかけました。...
View Article社会学部が国内初となるハイレゾ立体音響での収録による蓄音機体感教材制作に取り組んでいます。
千里山キャンパスで23日、社会学部メディア専攻が蓄音機体感教材制作企画として、国内初となるハイレゾ立体音響での収録を行いました。...
View Article「大阪の歴史・文化魅力体験プロジェクト」特別企画の「WASHOKU DASHI BAR」を開催しました。
関西国際空港で21日から23日、大阪のだし文化を体験するイベント「WASHOKU DASHI BAR」を開催しました。 本企画は、世界の方々に大阪の魅力を発信する展示イベント「大阪の歴史・文化魅力体験プロジェクト」の特別企画で、エコール 辻 大阪(辻調グループ)の協力によって実現に至りました。...
View Articleインテックス大阪で開催中の「大阪マラソンEXPO2016」に関西大学ブースを出展しています。
28日から30日の3日間、インテックス大阪で開催されている「大阪マラソンEXPO2016」の展示エリアに、本学ブースを出展しています(展示エリアの開催は28日と29日の2日間のみ)。 大阪マラソンのオフィシャルスポンサーとして参加している本学は、インテックス大阪2号館にブースを構え、人間健康学部の河端隆志教授とゼミ学生による体験イベント「ランニングフォームクリニック」を実施しています。...
View Article関西大学創立130周年記念ブックフェアを開催しています。
梅田キャンパス"KANDAI Me RISE"2階ブック&カフェで10月1日から、株式会社TSUTAYA協力のもと、関西大学創立130周年記念事業の一環として、ブックフェアを開催しています。...
View Article「第6回大阪マラソン2016」で約700人の関大生が活躍しました。
本学が協賛する「第6回大阪マラソン~OSAKA MARATHON 2016~」が10月30日に開催され、ランナー、ボランティア、沿道応援など総勢約700人の関大生が活躍しました。 少し肌寒く秋らしい澄み渡った空。まさにマラソン日和といえる天気のなか、32,259人のランナーが大阪の街を駆け抜け、今年も大きな盛り上がりをみせた大阪マラソン。...
View ArticleKan-Daiオープンセミナー(考古学セミナー)を開催しました。
千里山キャンパスおよび奈良県明日香村で29日と30日、高校生を対象にした関西大学考古学セミナー「明日香村を巡検・歴史を紐解く」を実施しました。 本セミナーは、高大連携センターが手掛ける公開講座型プログラム「Kan-Daiオープンセミナー」の一つで、大学の講義だけでなく実習などの体験学習を組み入れた高校生対象の短期集中型プログラムです。...
View Article交換留学生がハロウィンイベントで地域の子どもたちと交流しました。
吹田市の子育て青少年拠点"夢つながり未来館(ゆいぴあ)"で30日、国際部が吹田市とのコラボレーション企画「関西大学の留学生と一緒にハロウィンパーティーを楽しもう!」を開催しました。...
View Article創立130周年記念式典および祝賀会を開催しました。
本日2016年11月4日、本学は創立130周年を迎えました。 同日千里山キャンパスでは記念式典および祝賀会を挙行し、来賓・大学関係者ら約800人が佳節を祝いました。 式典では、創立150周年、すなわち次なる20年に向けての行動指針「Kandai Vision...
View Article2016年度秋季人権啓発行事を開催しました。
千里山キャンパスで31日、2016年度秋季人権啓発行事を開催しました。 本学ではすべての構成員の人権意識を高めるため、学内外関係者の協力を得て、独自の人権啓発行事を実施しています。...
View Article