Quantcast
Channel: 最新情報・重要情報・トピックス・メディア掲載情報
Browsing all 2191 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年度関西大学卒業式を挙行。6790人の新たな学士が誕生しました

  千里山キャンパスで19日、2020年度関西大学卒業式を挙行し、総勢6790人が巣立っていきました。   今年度の式典は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮して、式典会場には登壇者と代表学生のみが出席し、学生は各学部が指定する教室に分かれ、式典の模様をインターネット(YouTube)で視聴する形式で参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年度学長奨励表彰授与式を挙行

  千里山キャンパスで3月15日、2020年度学長奨励表彰授与式を挙行し、各学部長の推薦を受けた4団体の多様な活動を称えました。   2016年度に創設した本表彰制度は、本学在学生の文化・学術・スポーツ・社会活動において、他の学生の模範となり、さらなる活躍が期待される個人または団体を奨励するものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年度関西大学学位(修士・博士・専門職)記授与式を挙行

  千里山キャンパスで22日、2020年度関西大学学位(修士・博士・専門職)記授与式を挙行しました。   今年度の修了生は599人で、内訳は修士492人、博士31人、法務博士(専門職)14人、会計修士(専門職)38人、臨床心理修士(専門職)24人です。式典は、新型コロナ感染対策を万全にとりながら午前10時から修士課程と専門職大学院が、午後2時から博士課程が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンパスの桜が開花しています

  全国的に桜の開花が例年より早い2021年。本学キャンパス内の桜も花開き、薄紅色の花々がキャンパスに柔らかな彩りを添えています。千里山キャンパスには約100種類、1,400本もの桜が至るところに植えられています。   4月1日(木)から始まる2021年度が、春のうららかな光のように健やかな良い一年となりますように。新入生と在学生のみなさんが元気にキャンパスに集う姿を楽しみにしています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「関西大学名誉教授」称号授与式を挙行

  千里山キャンパスで23日、「関西大学名誉教授」称号授与式を挙行し、2021年3月31日付をもって本学を退職する25人の教授に、在職中の教育上または学術上の功績を称え、前田裕学長より名誉教授の称号が授与されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンキャンパス(フレッシュキャンパス千里山)を開催

  千里山キャンパスで27日、オープンキャンパス(フレッシュキャンパス千里山)を開催しました。   今年は新型コロナウイルス対策のため事前予約制で対面型にて実施、約2,000人の高校生らがキャンパスを訪れました。当日は、入試説明会や、本学の全容を紹介する「40分でわかる関西大学」、進学相談コーナー、各学部によるミニ講義など、さまざまなイベントを行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年度関西大学入学式を挙行

   千里山キャンパスで1日、2021年度関西大学入学式を挙行しました。桜の花々が咲き誇るキャンパスで、総勢6,660人の新入生が新たな学生生活をスタートしました。    今年度の式典は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮して、式典会場には登壇者と来賓、代表学生が出席し、新入生は各学部が指定する教室に分かれて、式典の模様をインターネット(YouTube)で視聴する形式で行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年度関西大学大学院入学式を挙行

  千里山キャンパスで2日、2021年度関西大学大学院入学式を挙行しました。   今年度は新たに781人(博士課程前期課程:642人、博士課程後期課程:46人、専門職学位課程:93人)の大学院生を迎え入れました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年度春学期 関西大学留学生別科入学式を挙行しました

  南千里国際プラザで2日、2021年度春学期関西大学留学生別科入学式を挙行し、6つの国・地域から22人の新入生が入学しました。   留学生別科では、日本語・日本事情・日本文化を教授する学習の場だけでなく、地域の住民の方々との交流を通じて、日本での今後の生活や学生を取り巻く多様な環境に適応できる「異文化適応能力」を身につけることができます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2年ぶりに新入生歓迎行事を開催

  桜舞い散る青空の下、各キャンパスでは1日から、新入生歓迎行事として各種ガイダンス等を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外学びフェアを開催

  千里山キャンパスで2日、「海外学びフェア」と題し、海外留学や国内留学についてのガイダンスおよび個別相談会を開催しました。   ガイダンスには午前・午後の部を合わせて316人の学生が参加。ガイダンス後の個別相談へは興味をもった留学プログラムや英語で学ぶことができる共通教養科目などの詳細を聞こうと、多くの学生が足を運びました。   会場では国際部スタッフや学生留学アドバイザー(Study...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年度関西大学併設校入学式を挙行

  6日から8日にかけて、本学併設校が2021年度入学式を挙行しました。 今年度は合計1,487人(第一高等学校:400人、第一中学校:236人、北陽高等学校:393人、北陽中学校:133人、高等部:153人、中等部:111人、初等部:61人)の新入生を迎え入れました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若手職員が学生生活をサポート!「コンシェルジュカウンター」を設置

  教育開発支援センターが、千里山キャンパス第2学舎1号館の教務センター前「KITENE」で「コンシェルジュカウンター」を設置しています。   コンシェルジュ制度とは、教育開発支援センターが実施するFD(Faculty Development)/SD(Staff...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アカデミックスキル「ワンポイント講座」を開講中

   教育開発支援センター・ライティングラボでは、千里山キャンパスで、アカデミックスキル「ワンポイント講座」を4月1日(木)から6月18日(金)まで開講しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学飛鳥史学文学講座を開講

  千里山キャンパスで4月11日、「第47回 飛鳥史学文学講座―やまと・あすか・まほろば塾―」(関西大学飛鳥文学研究所、明日香村教育委員会主催)が開講しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナ禍でも国際交流!海外学生との交流イベント「Connecting with the World」を開催

  4月14日、本学の学生と海外協定大学の学生とのオンライン交流イベント「Connecting with the World」を開催しました。 本イベントは、コロナウイルスによって海外留学や留学生の渡日が滞る中、本学学生と渡日できない海外学生の友だち作りの場として企画しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西大学博物館春季企画展「疫病に立ち向かう―奪われしもの、生まれしもの―」を開催中

  関西大学博物館で、2021年度春季企画展「疫病に立ち向かう―奪われしもの、生まれしもの―」を開催しています。   本企画展では、日本で起きた疫病(天然痘、コレラ、スペイン風邪など)に関する文献や絵画資料などを展示しています。また赤べこなどの郷土玩具や疱瘡絵も展観。疫病で命や財産を奪われながらも、神仏に祈り、さまざまなものを生み出して疫病に立ち向かってきた先人たちの歴史を辿ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢と感動をありがとう!宮原知子さんが関大を卒業

  フィギュアスケートで平昌五輪4位入賞を果たした宮原知子さんがこの春、関西大学文学部を卒業しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボランティアに興味のある学生あつまれ!ボランティアフェスティバル2021を開催

  4月20日、22日、24日の3日間に、「ボランティアフェスティバル2021~開こう世界、掴もう自分、一緒に充実、大学生活~」を開催しました。   このイベントは、ボランティアセンターが一人でも多くの学生に学生ボランティア団体の活動を知ってもらうために、2008年から開催しているものです。   今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、全日程をZoomによるオンラインで開催。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域連携事業「生き方としてのマインドフルネス」を開催

  堺キャンパスで24日、堺市と関西大学との地域連携事業「生き方としてのマインドフルネス」が始まりました。   マインドフルネスは近年、医療や心理、アートおよび企業研修等で注目されています。痛みやストレスの低減、うつの再発予防、集中力向上等さまざまな効果があることが研究の進展に伴い証明されています。...

View Article
Browsing all 2191 articles
Browse latest View live